【日時】 2019年11月3日(日)
【場所】 東品濃小学校
【形式】 8人制(①,②,③,④:10分ハーフ、⑤,⑥:8分1本)
【結果】
【場所】 東品濃小学校
【形式】 8人制(①,②,③,④:10分ハーフ、⑤,⑥:8分1本)
【結果】
①品濃W 市 0-1 横浜GSFC A
②品濃W あA 0-1 横浜GSFC B
③品濃W 市 2-3 横浜GSFC A
④品濃W あA 2-0 横浜GSFC B
⑤品濃W 市 1-0 横浜GSFC A
⑥品濃W あA 0-0 横浜GSFC B
【コメント】
本日は市大会とあすなろAチーム合同で横浜GSFCさんをお招きしての交流戦となりました。
市大会チームは最近の練習で課題としている声出しとパス回しをテーマに試合に取り組みました。1日を通して練習で取り組んでいる形はこれまで以上に高いレベルで発揮することができましたが、1試合目、2試合目は20分間緊張感を維持することができず、いずれも終了間際の失点で敗戦となりました。3試合目はこの反省を活かし8分1本と短い時間ではありましたが何とか勝ち切ることができました。まだまだピンチになった際の感度が低いために簡単に失点してしまうところがありますが、明日からの練習でこの課題に取り組んでいきたいと思います。
あすなろAチームは先週無事に1位で予選リーグを突破し、決勝トーナメントに向けた大事なTRMとなりました。マイボールを大事にすること、簡単に蹴りださずにドリブルで勝負することを課題に取り組みましたが、まだまだドリブルする選手を一人にしてしまい十分にサポートの動きができていなかったと思います。ただ、そんな中でも集中してディフェンスをすることで3試合を通して失点を1に抑えたところは頑張れたところだと思います。「全員で攻めて全員で守る」ということをしっかりやり切ってあすなろ大会では良い成績を収めて欲しいと思います。
横浜GSFCの皆様、本日は交流戦にお越しいただきありがとうございました。近隣で活動をさせていただいておりますので、末永いお付き合いをいただければ幸いです。今後とも何卒よろしくお願い致します。